地産地消の再生可能エネルギー

『太陽光発電』×『蓄電池』

オングリッドとオフグリッドのハイブリット運用により地産地消システムを展開いたします。
蓄電システム設置で、多く発電した分を蓄電し電力の融通を利かせることができ、天候による発電量の不安定も解消、電力ロスが減ることで太陽光発電能力を最大限に活かすことができます。

様々な施設に導入できます
  • 集合住宅

  • 公共施設

  • 医療・介護施設

  • ホテル・旅館

  • 商業施設

新しい付加価値サービス
  • 電気代の削減
  • BCP対策・災害に強い物件
  • 環境への負荷を低減

オフグリッドラボの4つの強み

1『低圧一括受電』モデル

低圧一括受電とは?

「棟」全体で電気契約を結ぶため、蓄電システム構成の適正化を図ります。
さらに、発電した電気を構内全体に効率よく供給することが可能になり
入居者様に低コストの電気を供給・物件の付加価値向上に貢献します。

「こんなことも行います!」

料金設定

発電に応じて料金を設定いたします。
基本料金として定額を設定し、一定量を超えた分は使用量に応じて料金が課金されるシステムです。

見える化

入居者様は日々の電気使用量を確認することができます。料金設定と合わせて入居者様にエコな消費をはたらきかけます。

請求代行

入居者様への料金請求も当社にて行いますので、オーナー様の負担を軽減できます。

2販売・設置~運用・管理までワンストップ

太陽光システムの販売・設置から運用・管理までワンストップで行います。責任をもって太陽光システムの導入を手掛けていきます。
また、通信との組み合わせによる遠隔監視も行うため、問題があった場合に迅速に対応いたします。

3蓄電池をお得に省スペースでの導入が可能

蓄電池のイメージ写真

業界最薄の家庭用蓄電池を連結させてシステムを構築することでローコストかつ省スペースで提供が可能です。蓄電池を利用することで電力ロスも少なくできます。

4お客様のご要望に沿ったご提案をします

ご提案例:
・建物の老朽化により重いパネルの導入が難しい場合は、手すりと一体型のパネルや、新技術による軽量のパネルをご紹介いたします。 ・補助金を考慮したご提案や、補助金申請時のサポートをいたします。

導入に関するお問い合わせ

このような建物に導入できます!

公共施設

  • 設置目的

    施設内の自家消費、BCP対策

  • 構築

    発電設備:49.5kW
    蓄電池:90kWh

メリット
・施設間で発電した電力を使用することで電気代の削減を可能とします。 ・施設のBCP対策として蓄電池を導入することで、有事の際でも重要な設備が稼働し続けることができます。 ・複数の蓄電池を組み合わせることでローコストでの構築を実現できます。

集合住宅

  • 設置目的

    災害に強く、
    入居者の電気代が安い住宅

  • 構築

    発電設備:32.2kW
    蓄電池:86.3kWh

メリット
・低圧一括受電モデルによって、入居者様に低コストの電気を供給できます。 ・家庭用蓄電池を複数連結させることによって、導入コストを抑えることができます。 ・災害に強く、入居者様の電気代が安い物件として付加価値の向上に繋がります。

お客様にとって最適な
再エネソリューションをご提案いたします

導入に関するお問い合わせ